Q. 『資本論』を著した経済学者はマルクス。では、『人口論』を著した経済学者は誰?
アフィリエイト広告を使用しています

解説:イギリスの経済学者トマス・ロバート・マルサスが1798年に発表した『人口論(An Essay on the Principle of Population)』があります。
マルサスは次のように主張しました。
- 人口は幾何級数的(指数関数的)に増える
- 食糧生産は算術級数的(直線的)にしか増えない
- この差によって、やがて食糧不足や貧困が避けられなくなる
- 戦争・飢饉・疫病などが人口を抑制する「自然の制約」となる
その後、農業技術や産業革命によって、マルサスが予測したほどの食糧不足は起きなかったため、その理論は批判も受けましたが、「人口と資源の関係」という視点は現代でも重要なテーマです。
ということで、答え:マルサス